本文へスキップ

モルゲンロートは環境製品を専門とする販売店です。幅広いラインナップの微生物(各種環境用バクテリア)応用製品で皆様とご一緒に環境対策に取り組みます。海老名商工会議所会員

お問い合わせはこちら

〒243-0307 神奈川県愛甲郡愛川町半原393-6

微生物を利用するという事あります!バクテリアでできる事

ここにあなたの知りたい事が書いてあります

「環境用バクテリア」で何をすることができるのか

 バイオテクノロジーと聞くと遺伝子工学のことを思い浮かべる方も多いと思います。しかしここで言うのは環境保全としてのバイオテクノロジーです。今、環境浄化においてはバクテリア利用が進んでいます。

 ここで使われるバクテリア類は環境用バクテリア、微生物製剤と呼ばれています。確かに環境用バクテリア、つまり微生物製剤は生き物であるために育てるという感覚が必要ですし、未だ浸透していない手法なので導入に抵抗があるかもしれません。

 しかし、環境用バクテリアの利用はエネルギー消費が少ないこと、反応後処理後の生成物が生分解性であることなど化学物質の利用に対して利点が多いのです。企業の環境対策として どんな場面に適用されるか下記に大まかにまとめてみました。

 排出に際しての汚染物質の処理
 排出物の削減と無害化は全業種の課題です。これには排水の浄化処理(特にグリストラップ)、廃棄物の汚泥や有害物質の分解処理などがあります。従来有害な排出物を除去するのには機械や薬品が主流でしたが、これをバクテリアに分解させるものです。

 汚染された環境の浄化
 事業所にとって臭気対策等は周辺地域との関係維持に欠かせません。水質浄化、土壌浄化、アオコなどの有害生物除去などがあります。あまり大掛かりなプラントを設置しなくとも(多くの場合はバクテリアの投入だけで)その場の汚染物質、富栄養化分をバクテリアに分解させるものです。化学物質の削減上記の様に従来使用してきた薬品等をバクテリアで代替しようとするものです。

バクテリアで環境浄化」のページもご覧ください。

実際にはどの様な現場で使用されるのか以下に挙げてみました。

ビル、大型店→グリストラップ・バックヤード・湧水槽
飲食店→グリストラップ・油缶置き場・ゴミ置き場
各種製造工場→グリストラップ・ゴミ処理室・排水処理・油類を扱う場所・土壌汚染
ゴミ処理場→投入口・トラックヤード・グリストラップ・事務棟
行政→水質浄化・油類漏出事故など(水生植物をそのままに藻だけ除去したい時など)
一般→浄化槽・油処理・生ゴミ処理・消臭
農業→土質改良

※グリストラップはいずれも油対策がメインですが、汚泥や臭いの問題にも対応します。
※バックヤード、ゴミ処理室、油缶置き場:店舗では臭いの出る代表ですが、消臭バクテリア、油吸着剤での対応があります。生ゴミそのものについても消滅型のバクテリアがあります

湧水槽→チカイエカの発生もバクテリアで抑えられます。

水質浄化、土壌汚染→大掛かりな機械を使うのではなく、また土を運び出すことをせずに浄化するとすれば、バクテリアが一番です。

 この様に排出されるものがあるところ、汚染があるところに使用されます。それぞれ対応する製品がありますので、それぞれのページを一度ご覧ください。掲載の無いものについても、ご相談いただければ対応するものがあるかと思いますので、お気軽にご連絡ください。

 通常商品の他多様な製品がありますので、是非お問い合わせください。ビル管理で薬剤を使用したくない場合、水質浄化で広範囲な効果を得たい場合などお奨めです。
バクテリア種別表はこちら  
 
バクテリアで環境対策を応援します!お困りのことはなんですか?お聞かせ下さい!こちらをクリック願います。

 食品系以外の工場廃水(鉱物油等)についてもお問い合わせください。その際、できるだけ排出物については詳しく、また低減すべきはどういう項目(物質、臭い、BOD)かお伝えください。対応製品を判断する為に必要です。